2007年 04月 14日
英霊顕彰活動
英霊顕彰活動の一環として、春・夏・秋の大祭に祭典奉仕をさせて頂いています。
尚、昨日は同神社境内に、特攻隊顕彰碑の奉納祭も斎行され、その祭員もつとめさせて頂きました。
今後とも、私たちの郷土を護ることに、命をかけられた御英霊のこころを護り、語り継ぐべく英霊顕彰活動を続けていきたいと思います。
2007年 04月 12日
互礼会(花見会)4/10
本年は足羽神社さんの愛宕殿をお借りして行いました。
今後の事業についての審議、各種委員会の事業計画の報告等の後、懇親会の席となりました。
当日は21名の参加があり、新たに加わった位坂君の自己紹介もありました。
下の写真は足羽神社さんの名物!!満開の枝垂桜の下で撮った写真です。
足羽山の桜もちょうど今が見頃ということで、夜桜を楽しむ多くの参拝者で賑わっていました。特に枝垂桜は明りに照らされ、幽玄な美しさをみせていました(^v^)
2007年 04月 08日
能登半島地震 支援
~被災者の方々の一日も早いご復興をお祈り申し上げ、衷心よりお見舞い申し上げます~
………………………………………………………………………………………………………
石川県神社庁のご依頼により4/6に当会より会員3名(坪田会員、山本会員、宮田卓会員)が現地にて被災神社の調査活動を行いました。活動に参加した会員よりの報告を掲載致します。
(以下山本会員よりの報告)
当日まず石川県神社庁に伺い、活動内容についてご説明いただいた後、ヘルメット・腕章を支給され、指定された穴水地方に調査に向かいました。
上の写真は鳥居崩壊木っ端微塵、始めは言葉も出ず、調査書に書き込んでる風景です。
宮田卓会員は書き込み係、坪田会員は視査係、私(山本会員)はデジカメ記録係でした。最初は画板サイズのホワイトボードに石川県神社庁が作成された神社リストナンバーと神社名、担当宮司の名前を書き込み、その後に、神社の全景、破損・ヒビ・ズレ他様々な状況画像を些細なところでもかまわずデジカメに収めます。
同時進行で、坪田会員の指示に従って、デジカメで撮り、宮田会員が調査書に書き込むといった段取りでした。車は軽自動車か小さめの車両で行ったほうが無難でしょう。
大まかにカーナビで現地付近に入り、あとは住宅地図と石川神社庁作成地図で
被災神社にアタックしたほうが、間違いなくカーナビよりも早いです。あとは、現地の人を見かけたら、直接聞いたほうがより早いかも知れません。
しかし、いくらそれなりの格好をしていても不審者に間違われる可能性がありますので神社付近の車の駐車には十分注意したほうが良いでしょう。現に1度通報され、その時は宮田会員だけ車の中で待機してもらいました。警察の方は事情を察し、私たちを見てみぬふりをしてくれたようです。
下は倒壊した社号標・石灯篭です。見るも無残な姿です。
(報告以上)
参加された会員の皆さん本当にお疲れさまでした。
~今後4/9、4/13に同様の調査活動が予定されています~
2007年 04月 03日
sakura
それぞれに趣のある境内の装いを見せてくれていますよ!
ぜひ御参拝下さい。
また、中でも福井市の天然記念物にも指定されている足羽神社さんの枝垂桜は、例年多くの参拝者が参拝に訪れるほど有名です。
毎日の変化を記したHPがアップされています。是非ご覧下さい!
2007年 04月 01日
第24代会長 榊原茂樹です。
周知のとおり浅学非才な身でありますが、歴代の諸先輩方が築いてこられた輝かしい伝統と魂を引き継がせていただき、時流に即した諸問題にも真剣に取組んでまいりたいと存じます。斯界発展のため粉骨砕身、会務に尽力いたす所存でございます。
同じ志を持ち励ましあえる掛け替えのない仲間と、小さいながら力を合わせ、無限の可能性を生むことの出来る神青会に益々のご支援を賜ると同時に、ご期待をお寄せ下さいますよう切にお願いを申し上げ、結びと致します。
宜しくお願い致します!
榊原茂樹
(平成15年に実施した白山登拝の際の写真です。黄色いジャンパーが榊原会長です。)